2025年04月04日

グリーンマックス 近鉄8810系 模型キット28個目

4月4日完成
実車を知りませんがface02
グリーンマックス 近鉄8810系 模型キット28個目


部品
グリーンマックス 近鉄8810系 模型キット28個目


車体組み上げ
空調系が昔々のダブルルーフ客車みたいですね
グリーンマックス 近鉄8810系 模型キット28個目


完成
グリーンマックス 近鉄8810系 模型キット28個目




タグ :模型鉄近鉄

同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
グリーンマックス スユ42 模型キット32個目
グリーンマックス マニ35 模型キット30個目
KATO 16番(HO)マニ60・マニ61 模型完成品17・18個目
TOMIX EF62(田端機関区)・14系(能登) 模型完成品16・17個目
グリーンマックス 205系キット 千ケヨ22編成 模型キット26個目
KATO DD51前期耐寒形・夜行鈍行「からまつ」 模型完成品14・15個目
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 グリーンマックス スユ42 模型キット32個目 (2025-04-07 16:00)
 グリーンマックス マニ35 模型キット30個目 (2025-04-06 14:00)
 KATO 16番(HO)マニ60・マニ61 模型完成品17・18個目 (2025-04-06 10:00)
 TOMIX EF62(田端機関区)・14系(能登) 模型完成品16・17個目 (2025-03-29 07:29)
 グリーンマックス 205系キット 千ケヨ22編成 模型キット26個目 (2025-03-23 19:00)
 KATO DD51前期耐寒形・夜行鈍行「からまつ」 模型完成品14・15個目 (2025-03-23 12:00)

Posted by DT33 at 17:00│Comments(4)鉄道N模型
この記事へのコメント
此の手の類いはパッケージに〇〇線の表記が無いと、大まかな情報を知れませんね。

とか言いつつ、私も実車情報を知らぬ侭、京阪の7200系を買おうとして居ますが。
Posted by アンアン at 2025年04月04日 18:33
アン様
存在するキットを作る 事をすると全く理解しないで買ってしまいます
良くないですね
Posted by DT33DT33 at 2025年04月05日 05:10
DT33さん、こんにちは~♪

近鉄線は普段乗る機会はありませんでしたが、
子供の頃祖父母が沿線に一時住んでいたので
年に何度か乗った記憶があります。

えんじとベージュのツートンだったかな?
懐かしいです(*^^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2025年04月05日 11:35
花浅黄様
中学修学旅行の時に京都から奈良まで特急に乗ったのですが、近鉄奈良駅の記憶が定かではありませんorz

名古屋線の黄金駅名票を見たくて近鉄に乗りました
乗ったのはアイボリーとマルーンの近鉄色でした(#^.^#)
Posted by DT33DT33 at 2025年04月06日 05:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。